佐々木です。
ショートにしたいけど頭の形にコンプレックスがあるから似合うか不安じゃないですか?
頭の形や骨格をカバーするなら、むしろショートがマストです。
⇒
こなれたショートやボブになりたい!

ビフォアの状態はこんな感じです。これ全部パーマじゃなくてクセだそう。
後ろ姿は動きがあってまだいいのですが…

横姿は完全にシルエットが崩れてしまっています。
毛が細く、クセ毛で多毛。
伸び切った毛はクセで広がり、トップがぺちゃんこになってしまいます。
短くしてスッキリさせようにも、実はかなりの絶壁さんなのです。

迂闊にスッキリさせすぎると後頭部が潰れてしまいます。
なので、絶壁の骨格に対して一番ボリュームが欲しいところ(★)を決めます。
眼鏡をかけるとの事で、フレームに当たらない長さからボリュームポイントまで繋げるイメージ。

丸みが残っているので女性的なラインは消えません。
このカットラインだと もみあげとえりあしが飛び出てしまうので、思い切って2ブロックにしてしまいます。

…と言うと男性的な2ブロックをイメージするかもしれませんが、上の毛流れと動きを殺してボリュームを押さえたい箇所のカットラインをつなげないだけです。

クセ毛に対して中途半端に残してスタイルの保ちが悪くなるくらいなら、思い切ってなくしてあげた方がスタイリングもしやすいですよ。
また、裾の毛を詰める事で丸みが協調できる&メリハリがつけられるので、よりクセを活かしたスタイリングができます。
そしてクセを活かしたスタイリング剤は ツヤ系がマスト。
使用したスタイリング剤
N.スタイリングバーム ¥2000
ちなみに このメリハリを さらにハッキリ付けたのがメンズスタイルになりますね。

⇒
くせ毛を活かした大人男性の2ブロック
男性の2ブロックも女性のメリハリショートも、残したい所となくしたい所のバランスが大事。
クセや骨格でお悩みの方、ぜひご相談ください。
【スタッフ募集中です】

↑クリックすると詳細が見れます
grass
東京都世田谷区用賀 4-16-3
WEB /
http://www.grass-hair.jp
TEL / 03-3708-5060
MAIL / info@grass-hair.jp