美容室に売っているシャンプー、市販のシャンプー、巷には様々な商品が溢れていて、何を選べばいいのかわからなくなりますよね。
大切なのは値段ではなく、
自分に合っているか合っていないかだと思います。
そこで今回は、お悩み別にgrassで販売しているシャンプーを ご紹介したいと思います。
以前、アロマ効果にピックアップしたブログも書いているので、
シャンプーを香りで選んでいる方は合わせてご覧ください。
⇒
アロマによるリラクゼーション効果
スキャルプケアとして使いたい
【敏感肌の方向け】
ミュリアムクリスタルA
ハーバルバンブースキャルプウォッシュ

頭皮のべたつきやニオイをケアするシャンプー。
Aは清涼感があり、バンブーは抗菌作用があります。
共通成分で抗炎症剤
※1が入ったアミノ酸系シャンプーなので、ひび あかぎれがある方でも安心してお使い頂けます。
※1…グリチルリチン酸2K
【脂性肌の方向け】
炭酸クレンジングシャンプー
5000ppm以上の炭酸で、皮脂や角質 水道水による金属イオン、スタイリング剤などの汚れを浮かせて落とします。
ローヤルゼリーをはじめとする頭皮への保湿成分のほか、8素材フリー※2な処方で 敏感肌の方でも安心。
※2…シリコン・アルコール・パラベン・防腐剤・石油系界面活性剤・鉱物油・人工香料・人工着色料
ふんわりとした質感に導きたい
シプレーヴァイタルシャンプー
植物由来成分※3が頭皮の状態をすこやかに導き、植物性タンパク質※4がダメージをケアし、ふんわりと自然なボリューム感に洗い上げます。
※3…センブリエキス オタネニンジンエキス ダイズエキス
※4…エンドウタンパク ライスタンパク
しっとりまとまる質感に導きたい
フローラモイストシャンプー
植物由来成分※5がうるおいを補給し、植物性タンパク質※4がダメージをケアし、乾燥し、ぱさついた髪もしっとりと洗い上げます。
※5…ヘチマエキス キュウリエキス
細かい文字を読む事が好きな方は お気づきだと思いますが、フローラモイスト・シプレー共通の植物性タンパクが配合されています。

質感にハリがあるか しっとりしているかの違いはあるものの、どちらもふんわりしやすくなるシャンプーなので、エイジング毛に悩んでいる方にもオススメです。
やわらかくなめらかな質感に導きたい
【クセ 無~弱】
フローラルリペアシャンプー
ダメージをケアしながら、毛髪内部の水分量を高め※6、ホホバオイルをはじめとした天然の保湿成分が髪にやわらかさとなめらかさを与えます。
※6…アミノ酸CMC
【クセ弱(うねり・広がるクセ)】
BCクアフォルムコントロールシャンプー

【Wバランステクノロジー】
マクロ単位で髪の毛の水分量を均一に
※7し、湿気によるうねりの発生をおさえます。
髪の毛のミクロ単位のねじれを緩和
※8し、まとまりやすい髪質に導きます。
※7…キウイエキス セラミド
※8…アセチルシステイン
ある程度のクセは
クアを使い続ける事でおさまりやすくなりますが、極度に強いクセ毛を完全なストレートにする事は出来ないので、
強いクセにお悩みの方にはストレートパーマをおすすめします。
カラー後のお手入れに
BCクアカラースペシフィークシャンプー
カラーによって損傷した
髪の毛をミクロ単位で再製※9。
内側の毛髪を引き締め
※10、外側の毛髪を補修する
※11事で、
内外からカラーの色落ちを防ぎます。
※9…アミノケラチンコンプレックス
※10…pHバランサー
※11…アミノセラミド
シャンプーの診断はプロにお任せ!
文字だけでは分からない効能や、髪の現状とこれからしていきたいスタイルに効果的なシャンプー選び。
あなただけに合うシャンプーをプロの目線で選ばせて頂きますので、お気軽にご相談下さい♪
grass
東京都世田谷区用賀 4-16-3
WEB / http://www.grass-hair.jp
TEL / 03-3708-5060
MAIL / info@grass-hair.jp